集まれ俳句キッズに掲載されました
2025年9月8日 14時31分9月7日(日)の「ジュニアえひめ新聞 集まれ俳句キッズ」に、本校児童3名の作品が掲載されました。
9月7日(日)付け
ジュニアえひめ新聞
集まれ俳句キッズ
掲載許可番号 d20250908-03
★授業日、休業日の変更について★
9月28日(日)に予定されていた敬老祝賀会は、今年度実施されないことになりました。
よって、授業日と休業日を、暦どおりに戻します。
9月28日(日)お休み
9月29日(月)通常授業(給食あり)
9月7日(日)の「ジュニアえひめ新聞 集まれ俳句キッズ」に、本校児童3名の作品が掲載されました。
9月7日(日)付け
ジュニアえひめ新聞
集まれ俳句キッズ
掲載許可番号 d20250908-03
「おはようございます!!! 元気でしたか?」
「はい!!」
「待ってましたよ!!」
「校長先生、出すのが遅くなってすみませんでした。」
残暑見舞いのはがきを私に差し出してくれる子もいます。
うれしい~!!!
Zoom朝の会で半分以上の子には会っていましたが、
やはり直接会うというのはとっても嬉しいものですね。
一人お休みがありましたが、あとは元気に登校してくれました。
今日お休みした子も、明日は元気に来てくれると思います。
始業式では、「自律」について話しました。
「考え、判断し、行動する」それは「自分が」行うことだということについての話です。
「主体性」と「当事者意識」なしに、子供も大人も成長しませんから。
いろいろなことを乗り越え、この2学期の4か月間でしっかりと成長してもらいたいなと思っています。
♪小鳥の声にさやけく明けた~~
今日も子供たちの校歌を歌う声は、最高です!
今日から2週間、教育実習にお二人の先生が来てくださいました。
M先生とN先生です。
子供たちは大感激!
明日から早速いろいろな教室で実習をしてもらいます。
さあ、楽しく知的な2学期の始まりです。
★今日から南予教育事務所サポートオフィスの方が来て、環境整備に取り掛かってくださっています。
樹木の葉の片づけや雑草の刈り取りなど、どんどん美しくなっています。
感謝することばかりです。
【 卒業式練習 】がんばりました。当日は厳かに華やかに、、、。
休憩です。リラックスしています。メリハリが大事ですね。
21日㈮準備、24日㈪卒業式です。