ようこそ高光小学校のホームページへ

 
1校章          

高光小学校の2・3年生と兵頭先生のことがジュニアえひめ新聞に掲載されました!

0713_ジュニアえひめ新聞/突撃インタビュー

7月13日(日)付 ジュニアえひめ新聞 

「突撃インタビュー」 掲載許可番号 d20250716-08

250513_ドローン映像/高光小学校上空
上の画像をタップすると動画につながります。

スライド6

250802_たかみつふれあい夏祭りポスター

宇和島市立高光小学校 【学級数】6 【児童数】36名 【職員数】14名
〒798-0020愛媛県宇和島市高串2番耕地121番地の1
TEL 0895-22-1861 FAX 0895-22-1877

高光小学校のInstagram始めました!
Instagramのアイコン←タップ
 愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

令和7年度 高光小学校日記

分団会、Zoom接続練習、などなど

2025年7月16日 06時58分
■1学期末の分団会を実施しました。
分団会 (4)
それぞれの地区に分かれての会です。
1学期の登校の様子を振り返ったり、夏休み中にどのように生活を整えるかについて話し合っています。
分団会 (6)
分団会 (18)
分団会 (9)
分団ごとに丁寧に進めているので、安心です。
子供たちと先生たちとの心の距離がとっても近いよい関係があるなと思います。

■2・3年生 Zoomテスト
夏休みの最後の1週間、毎朝「校長先生朝の会」と題してZoom朝の会を行います。
朝の7時から7時20分までの開催です。
これに備えて、ちゃんと自分でZoomに入れるかのテストをしています。
2・3年生/Zoomテスト (6)
イヤホンをして、画面をオン
マイクは基本的にミュートして、しゃべるときだけオン
名前の表示を数字じゃなくて「○○○○」と漢字か平仮名に。
Zoom朝の会の画面
バッチリできる2・3年生に感心しました。

■6年生 
10分間確認テストをしています。
画面をスクロールして解答していきます。
6年生10分間テスト (2)
CBTというコンピュータを使って実施する試験に慣れておくことも、これからの大切なスキルです。

■5年生 外国語
単語のチェックをしています。
ノートに書いて、綴りを正しく表記できるかもチェックしています。
5年生外国語科

■2くみ
テスト直しを先生とともにやっています。
組み合わせが何通りあるのかを調べる方法を整理しています。
直すときに力が付きます。
2くみテスト直し
一つ一つ丁寧に進めています。

■靴箱掃除
靴箱の中の土や砂をきれいに掃き出しています。
IMG_5986
おかげでみんなの靴箱はとてもきれいです。
■放課後水泳練習
いよいよ来週の火曜日が記録会です。
仕上げに入っていて、子供たちの表情も真剣です。
先日本校に教えに来てくださった平田美幸さんから葉書きが来ました。
子供たちの活躍を楽しみにしてくださっているとのことです。

■運動場では子ども教室の子たちが仲良く遊んでいました。
熱中症警戒アラートが出ていないので、安心です。
しかも、夕方はちょうど山の陰になって暑くないのです。

令和6年度 高光小学校日記

3月25日㈬

2025年3月25日 09時21分

【 修了式 】

修了証授与

DSCN0706 DSCN0707 DSCN0708

DSCN0709 DSCN0710 DSCN0711

3学期の振り返り

DSCN0713 DSCN0715 DSCN0718

春休みの生活について、健康管理についてのお話がありました。

安全に気をつけ、健康で楽しい春休みを過ごしください。

【 離任式 】3月27日㈭ とき…8:15 ところ…高光小学校体育館

令和5年度 高光小学校日記

4月1日㈪

2024年4月1日 15時52分

春爛漫、令和6年度がスタートしました。

IMG_4364 IMG_4365 IMG_4366 IMG_4368