ようこそ高光小学校のホームページへ

 
1校章          

★授業日、休業日の変更について★

9月28日(日)に予定されていた敬老祝賀会は、今年度実施されないことになりました。

よって、授業日と休業日を、暦どおりに戻します。

9月28日(日)お休み

9月29日(月)通常授業(給食あり)


スライド3


250513_ドローン映像/高光小学校上空
上の画像をタップすると動画につながります。

250802_たかみつふれあい夏祭りポスター

宇和島市立高光小学校 【学級数】6 【児童数】36名 【職員数】14名
〒798-0020愛媛県宇和島市高串2番耕地121番地の1
TEL 0895-22-1861 FAX 0895-22-1877

高光小学校のInstagram始めました!
Instagramのアイコン←タップ
 愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

令和7年度 高光小学校日記

終業式

2025年7月18日 13時01分
終業式の朝だというのに大雨警報が出ていました。
原則どおり一旦は自宅待機
天候の回復が見込めると判断し、2時間遅れの始業としました。
吉田交番の方が、児童の安全を見守りに来てくださっていました。
朝の登校 (2)
私たち職員も巡回し、児童の安全を確認していました。
1学期最終日も元気に登校してくる子供たち。
朝の登校 (1)

10時15分から、終業式が始まりました。
国歌の声は、今日もとても張りがあります。
聞いていて心地よいです。
■児童の作文発表
3年生児童
終業式 (5)
運動会で頑張ったことが、心に残っているようです。
あれから約2か月。さらに大きく成長したと思います。
6年生児童
終業式 (10)
水泳の記録が随分と伸びてきた彼。
できるようになるのがこんなにうれしいこととは知りませんでした」という一文が特に印象的でした。

■学校長の話
1学期の始めに話した「自律考え、判断し、実行する」について話しました。
終業式 (31)
夏休みも「自律」目指して頑張ってもらいたいです。

■たくさんの表彰がありました。
終業式 (48)
終業式 (52)
どれも子供たちのがんばりの足跡です。

転校する児童の挨拶です。
終業式 (59)
長く聞いているとこちらも涙が出てしまいます。
最後にみんなで記念撮影をしました。
スライド3
心に残る1枚になりました。

令和6年度 高光小学校日記

3月25日㈬

2025年3月25日 09時21分

【 修了式 】

修了証授与

DSCN0706 DSCN0707 DSCN0708

DSCN0709 DSCN0710 DSCN0711

3学期の振り返り

DSCN0713 DSCN0715 DSCN0718

春休みの生活について、健康管理についてのお話がありました。

安全に気をつけ、健康で楽しい春休みを過ごしください。

【 離任式 】3月27日㈭ とき…8:15 ところ…高光小学校体育館

令和5年度 高光小学校日記

4月1日㈪

2024年4月1日 15時52分

春爛漫、令和6年度がスタートしました。

IMG_4364 IMG_4365 IMG_4366 IMG_4368