ようこそ高光小学校のホームページへ

 
1校章          

★授業日、休業日の変更について★

9月28日(日)に予定されていた敬老祝賀会は、今年度実施されないことになりました。

よって、授業日と休業日を、暦どおりに戻します。

9月28日(日)お休み

9月29日(月)通常授業(給食あり)


高光小学校の2・3年生と兵頭先生のことがジュニアえひめ新聞に掲載されました!

0713_ジュニアえひめ新聞/突撃インタビュー

7月13日(日)付 ジュニアえひめ新聞 

「突撃インタビュー」 掲載許可番号 d20250716-08

250513_ドローン映像/高光小学校上空
上の画像をタップすると動画につながります。

スライド6

250802_たかみつふれあい夏祭りポスター

宇和島市立高光小学校 【学級数】6 【児童数】36名 【職員数】14名
〒798-0020愛媛県宇和島市高串2番耕地121番地の1
TEL 0895-22-1861 FAX 0895-22-1877

高光小学校のInstagram始めました!
Instagramのアイコン←タップ
 愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

令和7年度 高光小学校日記

水泳記録会壮行会、授業いろいろ

2025年7月18日 07時29分
■水泳記録会の壮行会
7人の学校代表の選手が、自分の目標を全校の前で発表しました。
水泳壮行会 (2)
何に気を付けて泳ぐのか極めて具体的でした。
そして何より、【声の張り】が素晴らしかったのです!
声には自信が表れます。
声にはその人が積み重ねてきたことが表れます。

■1年生 Zoomの練習
夏休みの最後の1週間にある「校長Zoom朝の会」に備えて接続練習をしました。
DSCN4027
マイクミュート・オン、名前の変更、ともにばっちりできました。
1年生Zoom練習_02

■2・3年生
感想文の学習です。
DSCN4024
アナログデジタルを行ったり来たりしています。
必要なところで必要なツールを使う。
デジタルをまさに文房具として使うというところです。

■4・5年生
転校する友達のためにお別れ会を開いていました。
みんなで楽しむフルーツバスケット
4・5年生フルーツバスケット/村尾拓海くんのお別れ会 (8)
罰ゲーム一つとっても、優しさと温かさにあふれています。
笑顔いっぱいでした。
このあと、友達への一言メッセージのコーナーでは子供たちの目にはがあふれていました。

■6年生
ノートの書き方を学んでいました。
6年生ノートの作り方
席を離れ、ノートを見合って、よいところを学び合っています。

■2くみ
教科書の音読をしています。
初見の文章をすらすら読むのには驚きました。
2くみ教科書国語音読 (3)
力が付いている証拠です。

■3くみ
「失礼します。○○へ行ってきます。」
ちゃんと校長室で挨拶ができるようになりました。
写真がなくてすみません!!
1学期の間に随分と成長しています。

令和6年度 高光小学校日記

3月25日㈬

2025年3月25日 09時21分

【 修了式 】

修了証授与

DSCN0706 DSCN0707 DSCN0708

DSCN0709 DSCN0710 DSCN0711

3学期の振り返り

DSCN0713 DSCN0715 DSCN0718

春休みの生活について、健康管理についてのお話がありました。

安全に気をつけ、健康で楽しい春休みを過ごしください。

【 離任式 】3月27日㈭ とき…8:15 ところ…高光小学校体育館

令和5年度 高光小学校日記

4月1日㈪

2024年4月1日 15時52分

春爛漫、令和6年度がスタートしました。

IMG_4364 IMG_4365 IMG_4366 IMG_4368