ようこそ高光小学校のホームページへ

 
1校章          

スライド9

251127_月と星の観察会In高光小_03

「上弦の月と星の観察会」の申し込みは、上のチラシをタップ!


アサギマダラ飛来中~高光小のインスタで見えます!
  ↑

タップしてください。



宇和島市立高光小学校 【学級数】6 【児童数】35名 【職員数】14名
〒798-0020愛媛県宇和島市高串2番耕地121番地の1
TEL 0895-22-1861 FAX 0895-22-1877

高光小学校のInstagram始めました!
Instagramのアイコン←タップ
 愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

令和7年度 高光小学校日記

授業風景

2025年11月5日 13時06分
■1・2・3年生 体育
ボール遊び、サッカーをしています。
1・2・3年生体育
友達とパスをしあったり、シュートをしたりしています。

■2・3年生 学習発表会の練習
体育館での練習は、セリフの練習と鍵盤ハーモニカの練習を分けて行ったり合わせてやったりしています。
2・3年生学習発表会の練習 (2)
2・3年生学習発表会の練習 (3)

■4年生 国語
ロイロノートを使って、まとめています。
4年生国語 (2)
はじめ、なか、おわり」といった文章の構造を表す言葉が使われています。

■5年生 社会
こちらもロイロノートを使って、資料をまとめています。
5年生社会
社会科の教科書は説明文です。
資料をどう扱うかが学習のポイントの一つとなります。


■6年生 学習発表会の練習
セリフを言うタイミングを合わせながら練習しています。
6年生学習発表会の練習 (5)
6年生学習発表会の練習 (3)
間の取り方もばっちりです。

■6年生 理科 
火山灰と海や川の砂の違いについて学習しています。
6年生理科/火山灰と海や川の砂の粒のちがい (6)
6年生理科/火山灰と海や川の砂の粒のちがい (1)
粒の色や大きさが違うことに、ちゃんと気が付いています。
ロイロノートを使って提出する機能を使ってまとめています。

■4・5・6年生 音楽
冬げしき」を歌っています。
今日もとても美しい声です。
4・5・6年生音楽冬景色、リコーダー (2)
やはり、合唱練習をし始めてから明らかに声の質が変わりました。
リコーダー練習も頑張っています。
4・5・6年生音楽冬景色、リコーダー (12)
4・5・6年生音楽冬景色、リコーダー (11)
リコーダーの音色の美しさをほめられていました。

令和6年度 高光小学校日記

3月25日㈬

2025年3月25日 09時21分

【 修了式 】

修了証授与

DSCN0706 DSCN0707 DSCN0708

DSCN0709 DSCN0710 DSCN0711

3学期の振り返り

DSCN0713 DSCN0715 DSCN0718

春休みの生活について、健康管理についてのお話がありました。

安全に気をつけ、健康で楽しい春休みを過ごしください。

【 離任式 】3月27日㈭ とき…8:15 ところ…高光小学校体育館

令和5年度 高光小学校日記

4月1日㈪

2024年4月1日 15時52分

春爛漫、令和6年度がスタートしました。

IMG_4364 IMG_4365 IMG_4366 IMG_4368