ようこそ高光小学校のホームページへ

 
1校章          

スライド8

251029_野本周成さんポスター

251127_月と星の観察会In高光小

アサギマダラ飛来中~インスタで見えます!
  ↑

タップしてください。


★授業日、休業日の変更について★

9月28日(日)に予定されていた敬老祝賀会は、今年度実施されないことになりました。

よって、授業日と休業日を、暦どおりに戻します。

9月28日(日)お休み

9月29日(月)通常授業(給食あり)


宇和島市立高光小学校 【学級数】6 【児童数】35名 【職員数】14名
〒798-0020愛媛県宇和島市高串2番耕地121番地の1
TEL 0895-22-1861 FAX 0895-22-1877

高光小学校のInstagram始めました!
Instagramのアイコン←タップ
 愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

令和7年度 高光小学校日記

朝の歌、アサギマダラ多数飛来、就学時健康診断

2025年10月17日 16時58分
■朝の登校の様子です。
朝の投稿 (2)
バス通学の3人といっしょに、地域のNさんが歩いてきてくださいました。
朝の投稿 (3)
鳥越の交差点には、毎週金曜日に地域の方が立ってくださっているのです。
朝の投稿 (1)
子供たちを交通事故から守るお仕事、本当にありがたいです。

■「アサギマダラです!」
アサギマダラ (3)
「あそこにも飛んでます!!」

「あっちにもいます!!」
アサギマダラ (9)
子供たちが指さす方を見ると、あっちにもこっちにもアサギマダラが!
パッと見て約6、7頭でしょうか。
今シーズン最高の数です。
アサギマダラ (25)
アサギマダラ (26)
「あっちのフジバカマ園にも行ってみましょう。」

移動していると、運動場を優雅にアサギマダラが飛んでいます。

今日はアサギマダラがたくさん飛来していました。
アサギマダラ (21)
涼しくなる予兆でしょうか。

■朝8時過ぎ、校内のあちこちの教室から歌声が聞こえてきます。
朝の歌の練習 (1)
朝の歌の練習 (4)
朝の歌の練習 (7)
朝の歌の練習 (12)
しかもとっても美しい声が!
こうした日々の積み重ねが、後で生きてくるのだと思います。
11月13日(木)の連合音楽会が今から楽しみです。
高光っ子の自信の一つになりそうです。
Instagramでは動画もアップします!


就学時健康診断がありました。
新しく1年生になる子たちの健康診断です。
就学時健康診断 (4)
どの子もとても元気で素直!
保健室の前の様子を見に行くと、
「次の子、どうぞ~!」
って言われると、うれしそうに保健室に入っていきました。
DSCN6212
素敵な1年生になること間違いなしですね!
■明日は高光のお祭り
公民館に行くと、駐車場のところで保護者の方が明日使うさかきを準備されていました。
S__48406530
子供たちは「高光小Tシャツ」で参加するらしいです。
お祭り、楽しみですね!

令和6年度 高光小学校日記

3月25日㈬

2025年3月25日 09時21分

【 修了式 】

修了証授与

DSCN0706 DSCN0707 DSCN0708

DSCN0709 DSCN0710 DSCN0711

3学期の振り返り

DSCN0713 DSCN0715 DSCN0718

春休みの生活について、健康管理についてのお話がありました。

安全に気をつけ、健康で楽しい春休みを過ごしください。

【 離任式 】3月27日㈭ とき…8:15 ところ…高光小学校体育館

令和5年度 高光小学校日記

4月1日㈪

2024年4月1日 15時52分

春爛漫、令和6年度がスタートしました。

IMG_4364 IMG_4365 IMG_4366 IMG_4368