ようこそ高光小学校のホームページへ

 

1校章          

250513_ドローン映像/高光小学校上空

上の画像をタップすると動画につながります。

宇和島市立高光小学校 【学級数】6 【児童数】36名 【職員数】14名

〒798-0020愛媛県宇和島市高串2番耕地121番地の1

TEL 0895-22-1861 FAX 0895-22-1877


高光小学校のInstagram始めました!

Instagramのアイコン←タップ

 愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

令和7年度 高光小学校日記

避難訓練~授業風景~南予教育事務所サポート・オフィス

2025年5月26日 17時38分
■「訓練、訓練。裏山の土砂崩れが起きそうです。今すぐ、3階の6年生教室に避難しなさい。東校舎に移動しながら、避難しなさい。」
教頭先生が校内放送を入れました。
避難訓練(水害対応)の開始です。
子どもたちは静かに廊下に出て、一斉に指定の場所に向かいます。
避難訓練(水害) (3)
一言もしゃべらずに、落ち着いてスピーディーな避難をしています。
避難訓練(水害) (7)
避難訓練(水害) (9)
放送から約1分30秒後、全校児童が避難完了です。
避難訓練(水害) (11)
6年生が、みんなの入ってくるスペースをきっちりと空け静かに待っていたことも、避難がスムーズにできた要因の一つです。
西日本豪雨のとき、高光にあるコンビニ近くで土砂崩れが起きたという経験が思い出されました。
練習は本番のごとく。
本番は練習のごとく。

■3組
ビー玉を数える学習をした後でした。
3組/ビー玉 (1)
ビー玉を使っての遊びにチェンジ!

■1年生 
帰る用意をきっちりして、トイレに行っているところに行きました。
机の上に、持ち帰るものがしっかりと並べられています。
1年生/帰る用意

■1・2年生 生活科
育てている野菜の観察をしています。
タブレットを使って写真を撮るだけでなく、葉っぱの大きさ手のひらと比べることもしています。
1・2年生生活科観察 (4)
ICTを文房具のように使うって大切です。
1・2年生生活科観察 (3)

■4年生 社会
複式学級の間接指導(先生が不在でも自分たちで学習を進める)の時間です。
都道府県のフラッシュカードをしています。
4年生社会/水はどこから/都道府県フラッシュカード (1)
全体で都道府県名を言った後、個人で挑戦する時間もありました。

■5年生 社会
日本の梅雨台風について、その特色を整理していました。
5年生社会 (5)
5年生の教科書には、図や写真と文章が線で結ばれていました。
5年生社会 (1)/岡本琉季
情報を整理する大切な作業です。
4月に来られた椿原正和先生から学んだ方法を取り入れているのです。
情報処理スキルとして、様々な場面で生かすことができそうです。

■6年生 算数
とは、何ですか?」
かけ算の答えです。」
「そうですね。かけ算のことではなく、かけ算の答えのことですよ。」
6年生算数/かける数とかけられる数 (3)
「では、たし算の答えは……」
算数の学習用語である「和、差、積、商」の確認作業です。

■2組 算数
分数と小数・整数のかけ算の練習問題を解いています。
一つ一つ丁寧に計算しています。
2組算数/分数と小数の計算 (2)
2組算数/分数と小数の計算 (6)
2組算数/分数と小数の計算 (5)
★2組の二人は折り紙が大変上手です。
あまりにも細かく丁寧に折っていたのに驚きました。
ハリネズミだそうです。
2組折り紙
すごすぎます!!

南予教育事務所サポート・オフィスの4名が来てくださって、環境整備をしてくださっています。
この日は草刈りと、PTA奉仕作業で切り落とした枝の処分です。
南予教育事務所サポートオフィス (3)
職人技のような草刈りと、丁寧な枝の処分に感謝です。
南予教育事務所サポートオフィス (2)
明日も来てくださるそうです。
感謝!!

令和6年度 高光小学校日記

3月25日㈬

2025年3月25日 09時21分

【 修了式 】

修了証授与

DSCN0706 DSCN0707 DSCN0708

DSCN0709 DSCN0710 DSCN0711

3学期の振り返り

DSCN0713 DSCN0715 DSCN0718

春休みの生活について、健康管理についてのお話がありました。

安全に気をつけ、健康で楽しい春休みを過ごしください。

【 離任式 】3月27日㈭ とき…8:15 ところ…高光小学校体育館

令和5年度 高光小学校日記

4月1日㈪

2024年4月1日 15時52分

春爛漫、令和6年度がスタートしました。

IMG_4364 IMG_4365 IMG_4366 IMG_4368