ようこそ高光小学校のホームページへ

 

1校章          

250513_ドローン映像/高光小学校上空

上の画像をタップすると動画につながります。

宇和島市立高光小学校 【学級数】6 【児童数】36名 【職員数】14名

〒798-0020愛媛県宇和島市高串2番耕地121番地の1

TEL 0895-22-1861 FAX 0895-22-1877


高光小学校のInstagram始めました!

Instagramのアイコン←タップ

 愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

令和7年度 高光小学校日記

いろいろあった1週間

2025年5月25日 07時47分
運動会明けの1週間。
先週もいろんなことがありました。
ホームページに書きそびれていたことを幾つか。
合唱指導スペシャリスト浅井敬司先生が4,5,6年生の音楽を見に来てくださいました。
そして、御指導もしてくださいました。
4,5,6年生音楽浅井敬司先生来校 (4)
本校の子どもたちの歌声が、私は大好きです。
入学式、始業式で聞いたとき、感動しました。
何といってもその声量!
子どもたちの気持ちが解き放たれていて、素直さが前面に出ているようでした。
浅井先生も、感動されていました。
おしゃべりの声と歌う声は違うんですよ
浅井先生はそう言いながら、幾つかポイントを絞って歌い方を教えてくださいました。
4,5,6年生音楽浅井敬司先生来校 (11)
この子どもたちの歌声の良さを、もっともっと伸ばしていきたいなと思っています。
次の金曜日には、1,2,3年生の音楽を見に来てくださいます。
楽しみですね!
4,5,6年生音楽浅井敬司先生来校 (13)

みかん学習の打合せに、菊池和宏さんが来てくださいました。
3,4年生の総合的な学習の時間を中心に学んでいくのですが、そのサポートをしてくださいます。
県の指導員をされていた菊池さんは、みかんのことなら何でもこいです。
年間を通じてしっかりと学び、高光の魅力を体に刻み込んでいきたいですね。
菊池和宏さん/みかん学習の講師 (2)

■いろいろな風景
3組 机の中の整理整頓をしています。
片付けの仕方を具体的に見に付けるって大切です。
3組片付け (1)

1年生 国語
「ねことねっこ」という単元の音読をしています。
教科書の持ち方、足の裏を床につける正しい姿勢などどれも基本が大切です。
1年生国語 (3)
1年生国語 (4)

2年生 国語
「かんさつ名人になろう」という単元です。
自分たちが観察して気が付いたことを、メモの形式でノートに書いています。
2年生国語 (3)
2年生国語 (4)
時間を守って自分たちで声を掛け合いながら学習を進め、定刻でちゃんと教室に戻っています。
自律しています。
2年生国語 (7)

2・3年生 学校生活アンケート
iPadを使って、アンケートに答えています。
子どもたちは端末に慣れ、スムーズに入力がなされています。
2・3年生学校生活アンケート

4・5年生 給食前の連絡
この日は雨だったので、昼休みに体育館を使って遊ぶ計画があるようです。
いただきますの前のちょっとした時間を使って、しっかりとお知らせしています。
4,5年生給食前の連絡 (1)

6年生 算数
分数×分数の単元です。
図を使って説明しているところです。
DSCN2053
DSCN2054
説明することで、自分の中の理解も深まりますし、相手に伝えるための工夫についても考えます。
大切な学習方法の一つです。

2組 算数
分数に関する問題を解いています。
どこをやるかを確認し、落ち着いて計算し、正確に答えを出しています。
2組ゆうだい (2)

用務員さんがお花の水やりをしてくださっています。
山口先生のお花の水やり (1)
Y先生もよく手入れをしてくださっているので、本校のお花は長持ちしていて、とってもきれいに咲いています。

教頭先生フジバカマ園の手入れをしてくださっています。
教頭先生のフジバカマ手入れ (1)
子どもたちが入れないところをきっちりと!
秋にはアサギマダラが飛来してくれますね!
用務員さんも教頭先生も、普段見えないところでもたくさん環境整備してくださっています。
おかげさまで高光小学校が美しく保たれています。
ありがたいですよね!

令和6年度 高光小学校日記

3月25日㈬

2025年3月25日 09時21分

【 修了式 】

修了証授与

DSCN0706 DSCN0707 DSCN0708

DSCN0709 DSCN0710 DSCN0711

3学期の振り返り

DSCN0713 DSCN0715 DSCN0718

春休みの生活について、健康管理についてのお話がありました。

安全に気をつけ、健康で楽しい春休みを過ごしください。

【 離任式 】3月27日㈭ とき…8:15 ところ…高光小学校体育館

令和5年度 高光小学校日記

4月1日㈪

2024年4月1日 15時52分

春爛漫、令和6年度がスタートしました。

IMG_4364 IMG_4365 IMG_4366 IMG_4368