ようこそ高光小学校のホームページへ

 
1校章          

高光小Tシャツ

★授業日、休業日の変更について★

9月28日(日)に予定されていた敬老祝賀会は、今年度実施されないことになりました。

よって、授業日と休業日を、暦どおりに戻します。

9月28日(日)お休み

9月29日(月)通常授業(給食あり)


宇和島市立高光小学校 【学級数】6 【児童数】35名 【職員数】14名
〒798-0020愛媛県宇和島市高串2番耕地121番地の1
TEL 0895-22-1861 FAX 0895-22-1877

高光小学校のInstagram始めました!
Instagramのアイコン←タップ
 愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

令和7年度 高光小学校日記

浅井敬司先生による合唱指導、学校運営協議会

2025年9月19日 22時09分
■19日(金)は合唱指導のスペシャリスト、浅井敬司先生が来校されました。
浅井敬司先生の合唱指導1・2・3年生 (2)
1・2・3年生に授業してくださいました。
曲は「変わらないもの
今年の連合音楽会で本校児童が歌う曲です。
浅井敬司先生の合唱指導1・2・3年生 (1)
浅井先生のおかげで、子供たちがどんどん合唱が好きになっているのが分かります。
伸びやかに歌う歌声を、本番だけでなく練習段階から聴いていただきたくて、高光小のInstagramの方でアップしています。
検索をしてみてください!
成長の過程を見る楽しみを味わってください。

■学校運営協議会
夜は公民館の大会議室で第3回学校運営協議会でした。
熟議高光小学校が選ばれる学校になるために、何ができるか
つまり、実行するという部分に焦点を当てての熟議です。
学校運営協議会 (3)
すぐに結論が出て実行というわけにはいきませんが、こうして話をすることが後で必ず生きてきます。
学校保健委員会も行われました。
3人の校医さんたちが来てくださって、専門家の見地からいろいろとお話しくださいました。
学校運営協議会 (11)
とってもいい話でした。
こういった話を保護者の方々に聴いていただくことで、
子育てのお役に立つと思います!
宇和島市の教育推進員西村久仁夫先生にもおいでいただき、ご助言をいただきました。
学校運営協議会 (13)

令和6年度 高光小学校日記

3月25日㈬

2025年3月25日 09時21分

【 修了式 】

修了証授与

DSCN0706 DSCN0707 DSCN0708

DSCN0709 DSCN0710 DSCN0711

3学期の振り返り

DSCN0713 DSCN0715 DSCN0718

春休みの生活について、健康管理についてのお話がありました。

安全に気をつけ、健康で楽しい春休みを過ごしください。

【 離任式 】3月27日㈭ とき…8:15 ところ…高光小学校体育館

令和5年度 高光小学校日記

4月1日㈪

2024年4月1日 15時52分

春爛漫、令和6年度がスタートしました。

IMG_4364 IMG_4365 IMG_4366 IMG_4368