ようこそ高光小学校のホームページへ

 

1校章          R6校舎

宇和島市立高光小学校 【学級数】6 【児童数】36名 【職員数】14名

〒798-0020愛媛県宇和島市高串2番耕地121番地の1

TEL 0895-22-1861 FAX 0895-22-1877


250518_高光校区運動会_02

高光小学校のInstagram始めました!

Instagramのアイコン←クリック

 愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

令和7年度 高光小学校日記

高光校区大運動会

2025年5月18日 17時00分
■前日の雨もしっかりと上がり、18日(日)は早朝からの運動会準備が始まりました。
6時30分の地域の方々による準備開始の時刻を待たず、運動場にはどんどん保護者、地域の方々がやってこられます。
運動会当日の準備 (5)
次々とテントが立ち上がり、物が運び出されます。
運動会当日の準備 (4)
運動会当日の準備 (8)
そして、8時前には全ての準備がきっちり完成しました。
運動会当日の準備 (1)

■8時30分の定刻で運動会が開始されました。
校歌斉唱では、36人とは思えないほどの張りのある歌声が運動場に響き渡りました。
ちょうど来校されていた山村教育長さんも褒めてくださいました。
校歌斉唱
1年生3人がんばる気持ちがしっかりとつたわってきた児童の言葉。
元気いっぱい!
高光校区大運動会 (231)
ラジオ体操を参加者全員で行い、いよいよ演技開始。
高光校区大運動会 (234)

ここからは写真でレポートします。
高光校区大運動会 (1)
高光校区大運動会 (41)
高光校区大運動会 (80)
高光校区大運動会 (157)
高光校区大運動会 (266)
高光校区大運動会 (271)
高光校区大運動会 (203)
高光校区大運動会 (94)
高光校区大運動会 (355)
ムカデリレーPTA (2)
高光校区大運動会 (260)
高光校区大運動会 (388)
高光校区大運動会 (391)
高光校区大運動会 (394)
運動会が順調に進行するのを支えていたのは、多くの方々のお力です。
保護者、地域の方々が、ぬかるんだ運動場に土を入れ、子どもたちがけがをしないように足場を固めてくださっている姿を見ました。
高光小学校を卒業した中学校の先輩たちが、あちこちで手伝いをしてくださっていました。
高光校区大運動会 (256)
城北中生徒さん
地域の方々に聞くと、ずっと前から自然と続いてきたことだと教えてくださいました。
何と素敵なことでしょうか!
こうした良き伝統が続いている!
先輩たちの姿を見て、後輩たちも続いていくのですよね。
本当にありがたいことだと思いました。
片付け (3)

■こんなにもたくさんの皆さんの力が自然と結集される運動会が開催できるなんて、高光校区は本当に素晴らしい!
参加してくださった皆様、陰で支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。
これからも保護者、地域の方々とともに、「高光小学校に通わせたいよね!」と“周りから選ばれる高光小学校をつくっていきたいと強く思いました。

令和6年度 高光小学校日記

3月25日㈬

2025年3月25日 09時21分

【 修了式 】

修了証授与

DSCN0706 DSCN0707 DSCN0708

DSCN0709 DSCN0710 DSCN0711

3学期の振り返り

DSCN0713 DSCN0715 DSCN0718

春休みの生活について、健康管理についてのお話がありました。

安全に気をつけ、健康で楽しい春休みを過ごしください。

【 離任式 】3月27日㈭ とき…8:15 ところ…高光小学校体育館

令和5年度 高光小学校日記

4月1日㈪

2024年4月1日 15時52分

春爛漫、令和6年度がスタートしました。

IMG_4364 IMG_4365 IMG_4366 IMG_4368