ようこそ高光小学校のホームページへ

 

1校章          R6校舎

宇和島市立高光小学校 【学級数】6 【児童数】36名 【職員数】14名

〒798-0020愛媛県宇和島市高串2番耕地121番地の1

TEL 0895-22-1861 FAX 0895-22-1877

高光小学校のInstagram始めました!

Instagramのアイコン←クリック

 愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

令和7年度 高光小学校日記

一日の風景

2025年4月16日 10時49分
今日も朝から元気に登校している子どもたちです。
登校したらすぐに落ち葉掃除をしてくれている環境委員会の子たち。
朝掃除
国旗と校旗を揚げているのは計画委員会の子たちです。
朝の旗揚げ
朝の時間も大切な学びの場です。
1年生読書中
名作「はらぺこあおむし」を読んでいる子もいます。
1年生読書
2・3年生スピーチをしています。
23年生スピーチ
どうやら梅干しの話をしているようです。
4・5年生タイピングに挑戦している子もいます。
45年生朝のタイピング
今日もいろいろな授業をしています。
■1・2・3年生は運動場での体育
チームに分かれて折り返しリレーをしています。
体育 (2)
仲間と協力して上手にリング(バトンの代わり)をつなぎます。
体育 (1)
4・5年生図画工作
自画像に挑戦中です。
45年生図工 (2)
髪の毛は一本一本流れに沿って描いています。
45年生図工 (1)
6年生理科
ものの燃え方と空気」という単元です。
6年生理科 (1)
この後、燃焼実験につながっていく単元です。
明日の全国学力・学習状況調査に備えて、椿原先生から学んだことの復習をしました。
1 丸で囲む
2 線で結ぶ
3 エアーライン
4 +α(題名 重要語句)
全国学力・学習状況調査の練習/国語 (2)
■玄関にはがきれいに咲いています。
職員が丹精込めて手入れし、育てています
花
ビオトープの整備を教頭先生がしてくださっていました。
ビオトープ (1)

令和6年度 高光小学校日記

3月18日㈫

2025年3月18日 12時57分

【 昼休み 】雨がやんでグラウンドが使えそうです。

IMG_1059 IMG_1060 IMG_1061

IMG_1062 IMG_1063 IMG_1064

久しぶりにグラウンドで遊べます。元気に駆けていきます。

IMG_1065 IMG_1066 IMG_1067

集まって何かが始まりそうです。

IMG_1069 IMG_1070 IMG_1072

IMG_1076 IMG_1078 IMG_1082

令和5年度 高光小学校日記

4月1日㈪

2024年4月1日 15時52分

春爛漫、令和6年度がスタートしました。

IMG_4364 IMG_4365 IMG_4366 IMG_4368