3月14日㈮
2025年3月14日 10時16分【 卒業式練習 】
拍手で出迎えます。「立ち姿もいいですね。」
一生懸命さが伝わってきます。「声の大きさもよくなりました。」
休憩時間です。「がんばりました。」
【 表彰式 】
人権標語、ITスタジアム(1年生)、伊達っ子俳句、漢字チャレンジ、読書賞、おそうじがんばり賞
『よく頑張りました。おめでとう。』
宇和島市立高光小学校 【学級数】5 【児童数】40名 【職員数】13名
〒798-0020愛媛県宇和島市高串2番耕地121番地の1
TEL 0895-22-1861 FAX 0895-22-1877
【 卒業式練習 】
拍手で出迎えます。「立ち姿もいいですね。」
一生懸命さが伝わってきます。「声の大きさもよくなりました。」
休憩時間です。「がんばりました。」
【 表彰式 】
人権標語、ITスタジアム(1年生)、伊達っ子俳句、漢字チャレンジ、読書賞、おそうじがんばり賞
『よく頑張りました。おめでとう。』
本日は、下校時刻近くにイノシシが出没し、児童の安全確保のためしばらく学校で待機いたしました。
下校時刻に合わせてお迎えの際、大変ご心配をおかけいたしました。
14:40頃、地域の方よりイノシシ出没の情報をいただき、周辺を確認しましたところ、高光神社付近にイノシシがおりましたので、しばらく待機をしました。その後、周辺の確認をして15:40下校の御連絡をいたしましたが、再度高光神社の下あたりに出現しましたので、児童の安全確保のために保護者への引き渡しを行いました。
17:00ごろ全員無事下校(引き渡し完了)し、警察、猟友会、農林課の方々による対応をしていただきました。
その後、猟犬による追い込みをかけておりますが、再度出没する可能性があります。
登下校の際は、十分に注意し、児童の皆さんは決して近づかないこと。地域や保護者の方々がイノシシの姿を見かけた場合は、学校への一報をお願いします。
全員が安全に下校できました。お子様のお迎えに即対応していただき、感謝申し上げます。
高光小学校 校長