ようこそ高光小学校のホームページへ

 

1校章          R6校舎

宇和島市立高光小学校 【学級数】6 【児童数】36名 【職員数】14名

〒798-0020愛媛県宇和島市高串2番耕地121番地の1

TEL 0895-22-1861 FAX 0895-22-1877

250511_PTA奉仕作業


高光校区大運動会 5月18日(日)8:30~
みんなで高光校区を盛り上げましょう

高光小学校のInstagram始めました!

Instagramのアイコン←クリック

 愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

令和7年度 高光小学校日記

授業がんばっています!

2025年5月15日 11時30分
運動会が目前ですが、通常の授業も頑張っています。
■1年生 図画工作
色紙を折り、何か所かを切り取ります。
広げてみると素敵な模様の出来上がりです。
1年生図画工作 (4)
1年生図画工作 (2)
3人ともすごい集中力で作品を仕上げていました。
1年生図画工作 (5)
指先をしっかり使って折り紙をきっちり折る。
ハサミを使って切り取る。(折り紙を動かして切る)
こうした活動が楽しみの中で行われることが重要です。
知らず知らずのうちに、経験が積み重なってきます。

■2年生 国語 漢字練習
漢字スキルを使っての練習です。
2年生国語漢字 (2)
2年生国語漢字
テストをした後、間違えた漢字だけを練習している子もいました。
この「間違えた漢字だけ」というところがポイントです。
そこに力を集中するから苦手な子にも取り組みやすいのです。

■3年生 外国語活動
ALTの先生が来てくださっていました。
3年生外国語活動 (2)
Rock Scissors Paper one two three!!
じゃんけんの仕方を学んで楽しんでいました。
外国語が話せると、世界が広がります。

■4年生 国語 漢字の広場
習った漢字を使って文章を作っています。
支援をしてくださる先生がサポートしてくださっていますが、大変集中しています。
3年生国語漢字の広場

■5年生 家庭科
針と糸を使ってできることについて学んでいます。
服を作る、直す、タオルを縫う……いろいろあげられますね。
5年生家庭科
■6年生 社会
裁判についての学習です。
「もし〇〇裁判官が……だとして」
三審制について先生が解説をしています。
6年生社会裁判 (7)

■2組 算数
文字と式の学習です。
練習問題を先生と一緒に解いています。
しっかりと直すことって大切ですね。

2組算数文字と式


■4・5・6年生 音楽
456年生音楽 (4)
いろいろなリズムを楽器を変えて演奏しています。
456年生音楽 (6)
2分音符4分音符8分音符に分かれて、違う楽器を持ち、リズムを合わせています。
456年生音楽 (8)

令和6年度 高光小学校日記

3月25日㈬

2025年3月25日 09時21分

【 修了式 】

修了証授与

DSCN0706 DSCN0707 DSCN0708

DSCN0709 DSCN0710 DSCN0711

3学期の振り返り

DSCN0713 DSCN0715 DSCN0718

春休みの生活について、健康管理についてのお話がありました。

安全に気をつけ、健康で楽しい春休みを過ごしください。

【 離任式 】3月27日㈭ とき…8:15 ところ…高光小学校体育館

令和5年度 高光小学校日記

4月1日㈪

2024年4月1日 15時52分

春爛漫、令和6年度がスタートしました。

IMG_4364 IMG_4365 IMG_4366 IMG_4368