ブログ

救命救急法講習会

2022年6月23日 13時30分

6月21日(火)

 保護者の看護師さんに講師をお願いして、保護者や教員対象の救命救急法講習会を開催しました。

 今年度も夏休み中の学校のプールの開放はしませんが、今年度は家族で海水浴などに行く回数は増えると思いますので、いざというときあわてないためにしっかり講習を受けました。

 

ブログ

修学旅行(レオマワールド)その4

2021年12月8日 15時24分

 12月8日(水)

 スカイサイクルという乗り物に乗っている児童もいます。

 元気に手を振っています。

 途中、休憩も取りながら楽しんでいます。

 

修学旅行(レオマワールド)その3

2021年12月8日 13時23分

 12月8日(水)

 四国水族館のあとは、レオマワールドです。

 800円分のミールクーポンを使って、工夫しながら昼食を食べています。

 

 いよいよ乗り物へ。それぞれの班で、様々な乗り物で楽しんでいます。

修学旅行(四国水族館)その2

2021年12月8日 11時18分

 12月8日(水)

 修学旅行2日目は、四国水族館からスタートです。

 まずはお土産をゲットし、イルカショーに備えてます!

修学旅行(広島 平和記念公園)その1

2021年12月7日 15時51分

 12月7日(火)

 今日から6年生が2泊3日の修学旅行へ出発しました。

 広島県や今治市、香川県、新居浜市をめぐります。

 広島県広島市にある平和記念公園では、原爆ドームの対岸でガイドさんからお話を聞きました。

 鶴も奉納しました。

おもちはつかないけど、お楽しみ もちつき大会

2021年12月6日 16時26分

12月6日(月)

 高光校区児童愛護会と公民館の御厚意により、コロナ感染症対策のため2年連続中止となった「もちつき大会」のかわりに、

「ワクワクもちもちショー」にご招待いただき、児童や園児たちは、「むっしゅ みの吉」さんの大道芸に、大喜びでした。

その上、おもちもいただきました。

ありがとうございました。

マラソン練習開始

2021年12月3日 11時55分

12月3日(金)

1月の校内マラソン大会に向けて、全校児童が今日から週3回のマラソン練習を始めました。みんな、張り切って練習に取り組んでいました。

もうすぐ

2021年12月1日 14時01分

楽しみです。

避難訓練

2021年11月29日 15時24分

11月29日(月)

理科室で火災が発生したという設定で避難訓練を実施しました。

児童は静かに素早く避難が完了しました。素晴らしかったです。

調理実習(6年生)

2021年11月26日 13時56分

 11月26日(金)

 3・4時間目に、6年生が調理実習を行いました。

 メニューは、「ジャーマンポテト」「卵焼き」「お味噌汁」です。

 事前に立てたグループごとの計画に沿って、手際よく料理を進めました。

 どのグループの料理もとても美味しそうです。ぜひお家でも作ってみてくださいね。

多読賞 表彰

2021年11月26日 10時25分

 11月25日(木)

 9月・10月の多読賞の表彰が校長室で行われました。

 この2か月に多くの本を読むことができ、40冊も読むことができた児童もいました。

 次回は11月・12月の多読賞表彰が12月に行われます。

 これからもたくさんのすてきな本と出会い、心を豊かにしてほしいと思います。