ようこそ高光小学校のホームページへ
宇和島市立高光小学校 【学級数】6 【児童数】36名 【職員数】14名
〒798-0020愛媛県宇和島市高串2番耕地121番地の1
TEL 0895-22-1861 FAX 0895-22-1877
令和7年度 高光小学校日記
新年度が始まりました
2025年4月8日 20時29分いよいよ令和7年度のスタートです。
まずは2~6年生で始業式を行いました。
33人で歌う校歌!
あまりにもいい声で感激!!!
学級担任の先生が発表され、担任の先生と一度教室に戻ります。
学級での様子、入学式の様子は、明日の朝ホームページにアップします。
全校児童36名が登校し、元気に一日を終えました!
★高光小学校のInstagramも始めました。
令和6年度 高光小学校日記
3月24日㈮
2025年3月21日 13時56分【 先生方へ 】お礼とあいさつ
様々な形で感謝を伝えてくれます。『ありがとう。』
【 朝から何か準備中のようです。 】【 楽しい時間のようです 】
【 お友達とお別れです 】「お互いにありがとう、お互いにがんばろう。」
【 卒業式準備 】
6年生と1・2年生は下校です。
【 令和6年度高光小学校卒業式 9:30~ 高光小学校体育館 】
令和5年度 高光小学校日記
11月22日㈬
2023年11月22日 13時28分マラソン大会に向けて、今日も頑張っています。走ることを続けることはとても難しいです。
なかなか満足感につながりませんが、少しの成長や頑張った自分への爽快感、頑張ったぞと言う充実感は、次へつながります。と言うことで、苦しいことを我慢して継続できることには価値があります。
「さぼらぬよう、むりせんよう」これが大事です。
手のふりを意識しましょう。「リラックスしてスムーズに」
呼吸を意識しましょう。足の動きや手の腕振りに呼吸を合わせましょう。「スースーハ―ハー」「スーハーハー」など
昼休みは元気にサッカー、縄跳び、水と砂と土に親しむ、ヘチマ・・・。
保育所の園児のみなさんが、「勤労感謝の日」頑張ってくださいと訪問してくれました。
「ありがとうございます。」プレゼントをいただきました。「ガンバリマス‼」