ようこそ高光小学校のホームページへ
宇和島市立高光小学校 【学級数】6 【児童数】36名 【職員数】14名
〒798-0020愛媛県宇和島市高串2番耕地121番地の1
TEL 0895-22-1861 FAX 0895-22-1877
令和7年度 高光小学校日記
新任式、始業式&入学式
2025年4月9日 20時38分8日(火) 令和7年度宇和島市立高光小学校の新任式、始業式と入学式が行われました。
■新任式
新たに6名の者が着任いたしました。
すぐに子どもたちとの距離が縮まりました。
とっても素直な子どもたち!
■始業式
昨日のブログでも紹介しましたが、
とにかく歌声がすてき!
張りのあるいい声で歌う子どもたちに感激です!
■入学式
3名の新入生を迎えました。
自分の名前などをちゃんと答えられます。
教科書を受け取るときは、「ありがとうございます!」と言葉を返していて、これまたびっくりです。
児童代表の言葉
さすが6年生です。
言葉に優しさと力強さが感じられます。
祝電、祝詞を数多くいただきました。
ありがとうございます。
1年生初の記念撮影です。
職員写真も撮りました。
今年の職員も、優しさあふれるメンバーです。
どうぞよろしくお願いいたします!!
新年度が始まりました
2025年4月8日 20時29分いよいよ令和7年度のスタートです。
まずは2~6年生で始業式を行いました。
33人で歌う校歌!
あまりにもいい声で感激!!!
学級担任の先生が発表され、担任の先生と一度教室に戻ります。
学級での様子、入学式の様子は、明日の朝ホームページにアップします。
全校児童36名が登校し、元気に一日を終えました!
★高光小学校のInstagramも始めました。
令和6年度 高光小学校日記
3月11日㈫
2025年3月11日 11時30分【 学年末懇談会(希望者としております。) 】
一斉下校時間 12:25
懇談会 13:30
保護者のみなさま、よろしくお願いします。
【 給食 】たくさん食べていますか。
令和5年度 高光小学校日記
11月21日㈫
2023年11月21日 11時21分みかん学習(収穫)をしました。
果実についての説明を聞いています。地域の方から御指導をいただき、1年間を通して学習しています。
今年は、果実の実りが一か月ほど早いようです。一足遅くなり、収穫の写真がとれませんでした。…ミス①
キジョランに産み付けてあるアサギマダラの卵の様子も見てみました。少し大きくなっいる気がします。
生活科で育てたサツマイモを調理しました。家庭科室に入るや否や!「おそ~い。」ダメ出しです。
これまた、調理中の様子が撮影できませんでした。…ミス②
先生方にも調理したサツマイモを配ってくれました。「ありがとうございます。」