3月14日㈮
2025年3月14日 10時16分【 卒業式練習 】
拍手で出迎えます。「立ち姿もいいですね。」
一生懸命さが伝わってきます。「声の大きさもよくなりました。」
休憩時間です。「がんばりました。」
【 表彰式 】
人権標語、ITスタジアム(1年生)、伊達っ子俳句、漢字チャレンジ、読書賞、おそうじがんばり賞
『よく頑張りました。おめでとう。』
宇和島市立高光小学校 【学級数】5 【児童数】40名 【職員数】13名
〒798-0020愛媛県宇和島市高串2番耕地121番地の1
TEL 0895-22-1861 FAX 0895-22-1877
【 卒業式練習 】
拍手で出迎えます。「立ち姿もいいですね。」
一生懸命さが伝わってきます。「声の大きさもよくなりました。」
休憩時間です。「がんばりました。」
【 表彰式 】
人権標語、ITスタジアム(1年生)、伊達っ子俳句、漢字チャレンジ、読書賞、おそうじがんばり賞
『よく頑張りました。おめでとう。』
今日は、5・6年生がアサギマダラの学習に出発しました。
フジバカマの周りには約100頭のアサギマダラが飛来しており、マーキングや観察を行いました。
上光満の集会所で地域の方に指導していただきました。「総合的な学習の時間」で高学年が春からフジバカマを植えたり、飛来したアサギマダラを観察したりしています。全員無事帰って来ました。
最後に全員で記念撮影です。「ありがとうございました。」